お知らせ | 普段、感じている痛みや重ダルさはこれかも!?

2025.02.14

普段、感じている痛みや重ダルさはこれかも!?

こんにちは!

なかのぶスキップロード整骨院・鍼灸院です。

久しぶりの投稿になりますので、ご紹介したいものがあります!

 

当院に来られる方で最近、よくみられる症状がありますのでご紹介します。

 

1.身体が怠い

2.呼吸が浅くなってる気がする

3.めまいがする

4.眠りが浅い    

 

こういった症状が急増しております。

 

これはいわゆる自律神経の症状になります。

自律神経症状とは、私たちが意識せずに調整している体の機能を管理する自律神経の働きが乱れることによって現れる様々な体調不良を指します。

自律神経は、呼吸、心拍数、血圧、消化、体温調節など、生命活動に欠かせない多くの機能をコントロールしています。

この神経系は交感神経と副交感神経という2つの神経から成り立ち、互いにバランスを取ることで正常な体調を維持しています。

交感神経は身体を「活動的」にする役割があり、ストレスや興奮状態にあるときに活性化します。一方、副交感神経は「休息・リラックス」モードを司り、食後や安静時に働きます。このバランスが崩れると、自律神経が乱れ、身体にさまざまな不調が現れます。

自律神経が乱れる原因として、過度のストレス、過労、不規則な生活、睡眠不足、精神的な疲れなどが挙げられます。特に、現代社会では長時間の仕事や学業、プライベートのストレスが積み重なり、自律神経に負担をかけることが多いです。この乱れが続くと、体調に深刻な影響を与え、様々な症状が現れます。

代表的な自律神経症状には、疲れやすさ、動悸や息切れ、手足の冷え、頭痛、めまい、胃腸の不調、食欲不振、睡眠障害(不眠や過眠)などがあります。

また、過度に緊張していると感じることや、逆に極端にリラックスしすぎることもあります。これらの症状は、一時的なものもあれば、長期間続くこともあり、生活の質に大きな影響を与えます。

 

当院では、このような症状に対しての治療を行う事ができます!

リラックス効果を作る立体動態波や耳ツボ、鍼治療などお身体に合わせた治療をさせていただきます!

 

ぜひ、お気軽にご連絡ください。

 

 



副院長 井上 貴裕